2012年11月 7日 (水)

まさかの登場

いや〜びっくりしました。

出ましたよ。
EIAS 9。
とりあえず、Demo ダウンロード中。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

ShadeBevel を使ってみた

出そうで出ない V9。新しい話題もなく、さびしいものがあるので、レンダリング時にオブジェクトのエッジにベベルをかける ShadeBevel シェーダーの簡単なテストをしてみました。

Shadebevel 1.0 test


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月14日 (火)

EIAS3D Forum リニューアル

…って結構古い話題なのですが、書くのを忘れてました。

EIAS3D Forum がリニューアルしておりまして、ウェブと合体風味になっております。

なぜか私のアカウントはログイン出来なくなっており、しかたなく再登録しましたよ。
まぁ、見栄えの変更だけなので特にV9に向けてなにか起きたということでもないようです(スパムとかが多いのでシステム変えたとかそんな発言があったようなないような)。

しかし、まぁ、出ませんね…(^_^;;

ちなみに、これまたかなり古い話ではありますが、 Lion 用のパッチが出ています。
http://www.eias3d.com/downloads/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

いよいよ V9 か

どうやら EIAS V9 がいよいよらしい。

http://www.eias3d.com/forums/showthread.php?tid=738

ドングルは無くならないらしいデス(以下のリンクの Tomas Egger の 2月25日の発言)。

http://www.eias3d.com/forums/showthread.php?tid=464&page=1

まぁ、あいかわらず、きっちりした期日はナゾですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

EIAS version 9 Developer Kit

ちょい古の情報ですが、EIAS の version 9 用の Developer Kit が公開になってます。

http://www.eias3d.com/news/eias-version-9-developer-kit/

もちろん、私はそれでなにか出来るわけではございません。(^_^;;
とりあえず、version 9 は進行中らしい。

しかし、なんとなく現シェーダーはそのままでは使えなくなる予感です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

取り扱い中止とな

復活したてで、Studio PON のサイトで eias3Dとの取引を中止したとのニュースを発見。

http://www.studio-pon.com/jp/products/universe/index.html

うーん、ニュース内容をそのまま信用するとして、今時15%アップって、やっぱりビジネス的に厳しいのか、EIAS。
まぁ、ダウンロード販売でもいいけど、だったらドングルをやめて欲しい感じ。
ディレクトリの universe がなんか哀愁漂いますね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月31日 (水)

SimCloth 1.1 をテストしてみた

Simcloth_test_1

eias3d.com にて SimCloth 1.1 が公開になった。
ので、ちょいテストしてみました。

http://www.noy.jp/eias/simcloth_test_1.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

EITG 正式発表

あれあれ、EITG も ElAS の売却を正式に発表してましたね。見逃してました。(^_^;;

http://www.eitechnologygroup.com/news/article/ei_technology_group_announces_sale_of_eias_intellectual_property/

「EITG は EIAS version 8 の代理店として残るよ」ってあたりのニュアンスが、まだ次のバージョンが出ていない状況だから当然の表現なのか、次バージョンからの販売はまだ契約してないよってことなのか微妙な感じです。
次のバージョンをEITGが販売しないとなると、入手経路がどうなるのか、これまた悩ましいことになりそうですが、そんなことは出てから考えますか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

EI9

気の長い EIAS ユーザーでもそろそろ新バージョンが気になる今日この頃。

EITG からの正式な発表ではないですが、EIAS3D Forum にて、EIAS の権利が全て Tomas Egger らへ移ったらしい発言が。

http://www.eias3d.com/forums/showthread.php?tid=20

そのなかで、EI9 の開発が進んでいるらしい事も。
フーム。一応、良いニュースとみますか。
あ、内容は自分で訳してみて下さいね。間違ってるやもしれませんので〜(^_^;;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

V8入手

EIAS Version 8 を入手しました。
http://www.noy.jp/eias/v8.html
に気づいた点をだらだらリストアップしていく予定です。
しかし、ほんとに Xpressionist と Rodeo は付いて来ませんでした。
今後の開発もどうなっていくのやらやら〜

| | コメント (8) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧